ビルディング インフォンメーション モデリング(BIM)用のソフトRevitにより、建築プロジェクトにBIMを適用することで、企画・計画、設計、管理の効率化を図り、建築の質を向上することが出来ます。 BIMによる業務改善、BIMの中核をなすRevit、それぞれの理解を深めて頂けるようご説明します。
ハイビッグ建築図面工房のユーザー事例を追加
Revit 構造設計ハンズオンセミナー用抜粋版テキストを掲載
大建設計様のユーザー事例を追加
岩田地崎建設様のユーザー事例を追加
AEC Collectionの製品カタログ(2019年7月改定)を掲載しました
RUG ライブラリに「Revit 2019 構造テンプレート」と「Revit 2018 構造テンプレート」を掲載
カタログ追加「ジェネレーティブデザインの本質に迫る」
カタログ追加「Redshift 建設業事例集 2019」
RUG ライブラリに「設備(MEP)共有パラメーター」「設備(MEP)ジェネリックファミリ」を掲載
RUG 地盤情報タスクフォース「3次元地盤モデルのRevitへの読み込み手順書」掲載
BIM/CIM 基礎情報のページへのリンクを追加
カタログ追加「BIM 360 Docs プロジェクトチーム向けの設計図書管理」
カタログ追加「Autodesk BIM360 セキュリティホワイトペーパー」
カタログ追加「デジタル化のパワーを建設業に」
BIM活用事例集2018を追加
奥村組様のユーザー事例を追加
鉄建建設様のユーザー事例を追加
東洋建設様のユーザー事例を追加
AEC Collectionの製品カタログを掲載しました
矢作建設工業様のユーザー事例を追加
西松建設様のユーザー事例を追加
東急建設様のユーザー事例を追加
Revit 2017用構造テンプレートがアップデートされました
BIM活用事例集2017を追加
フリーダムアーキテクツ社のユーザー事例を追加
アーキキューブ社のユーザー事例を追加
清水建設様のユーザー事例を追加
プランニングビープル様のユーザー事例を追加
Revitアイディアを投稿できる日本語版サイト (Revitフォーラム日本語版)
4号建物向け建築確認申請用テンプレートの配布を開始しました
特別価格で保守プランからサブスクリプションに切り替えませんか ?
大成建設 Revit 2017向け窓ファミリとドアファミリの無料提供を開始
Revit 2017.1のリリースに併せて日本仕様の鋼材(JASS 6 参考によるJIS規格準拠)、およびLED照明のファミリを追加